ぺガスス座という星座には球状星団とよばれる星の集まりがあります。
日にち:10月4日(金)~10月6日(日)
時 間:19:00~21:30
参加費:無料
対 象:どなたでも
月のクレーターをスマホで撮影してみましょう。
日にち:10月11日(金)~10月13日(日)
時 間:19:00~21:30
参加費:無料
対 象:どなたでも
土星の環はさまざまな大きさの氷の粒で出来ています。
日にち:10月18日(金)~10月20日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
秋の空にある大きな四角形を探しましょう。
日にち:10月25日(金)~10月27日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
アンドロメダ座という星座の足元にある美しい星を案内します。
日にち:11月1日(金)~11月3日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
月のクレーターは隕石の衝突でできたと言われています。
日にち:11月8日(金)~11月10日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
月の模様がまるでうさぎみたいだと言われています。
日にち:11月15日(金)~11月17日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
太陽系最大の惑星である木星を案内します。
日にち:11月22日(金)~11月24日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
秋の空にある星の集まりを案内します。
日にち:11月29日(金)~12月1日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
太陽スライム工作
太陽を観測し、太陽の特徴を学びます。
後半は、太陽の光を浴びると色が変わる不思議なスライムを作ります。
日にち:10月13日(日)・27(日)
時 間:15:00~16:00
材料費:150円
定 員:20名(申込先着順)
対 象:どなたでも(小学3年生以下保護者同伴)
申 込:電話・メール
誕生星座紙しばい(さそり座)
「星の話は難しいけど、自分の誕生星座は知ってるよ」そんな方は多いのではないでしょうか?
星の館では小さなお子さまでも星の世界に楽しく入りこめるように、毎月第4土曜日に星座の紙芝居を行っています。
※YOUTUBE『星の館チャンネル』にも一部を公開中♪
日にち:10月26日(土)
時 間:14:30~15:00
参加料:無料
定 員:20名
対 象:どなたでも
特別開館『紫金山・アトラス彗星をみよう』
天文界隈で今話題の「紫金山・アトラス彗星」を観測します。明るい彗星になるとのウワサですが、果たして星の館から見えるのでしょうか?!
日にち:10月17日(木)
時 間:18:00~20:00
対 象:どなたでも
申 込:不要
※彗星が崩壊した場合や悪天候の場合は、観測ができないため開館を中止します。星の館のウェブサイトや公式SNSをご確認の上ご来館ください。
特別講座『カメラ講座』
お持ちのカメラで素敵な星景写真を撮ってみませんか?特別講師の吉村さんをお招きし、初心者の方にも丁寧に解説していただけます。
特別講師:吉村 敏志さん
日にち:①11月21日(木)・②11月28日(木)・③12月5日(木)【全3回】
時 間:各回19:00~21:00
参加料:無料
定 員:10名(申込先着順)
対象者:一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、広角レンズ、三脚をお持ちの方
※標準レンズでもワイド端がフルサイズで28mm、APS-Cで18mmなら可
講座内容:①《第一回》星景写真とは (講座):星景写真に必要な機材や知識を解説します。
②《第二回》星景写真の撮影 (実践):星の館敷地内にて実際に撮影をします。
③《第三回》星景写真の画像処理(講座):写真編集アプリAdobe Lightroomを使って、素敵な
写真にする基本テクニックの実習です。
★ノートPCの持ち込みかつ、★Adobe Lightroomをお持ちか画像処理講座の日に無料トライアル
に登録が必要。
申込方法:電話・メール ※下記項目をお伝えください。
(1)名前(2)電話番号(3)カメラの機種(4)三脚・広角レンズ・ノートPCの有無