「かみのけ座」という星座があるんです。
日にち:4月25日(金)~27日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
月と火星を目印に春の星座を見つけてみましょう。
日にち:5月2日(金)~4日(日)
5月5日(月)・6日(火)【ゴールデンウィーク特別開館】
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
夫婦星と呼ばれる2つの明るい星があるのです。
日にち:5月9日(金)~11日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
1等星が2つ、2等星が1つの大きな三角形を探しましょう。
日にち:5月16日(金)~18日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
観望会参加時の注意点
スマートフォンのライト、フラッシュ撮影、懐中電灯、光る靴等
まぶしいライトのご使用はご遠慮下さい。
※星空観察の際には赤いセロファンを貼ったライトなど、目に優しい光のものがオススメです。
日が沈むころ一番最初に輝く星は一体どれでしょう?
日にち:5月23日(金)~25日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
美しく細い月を案内します。
日にち:5月30日(金)~6月1日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
春の夜空に隠れた大きなダイヤモンドを見つけよう。
日にち:6月6日(金)~8日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
ギリシャ神話によると、カラスはもともと白い色をしていたそうです。
日にち:6月13日(金)~15日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
夏を代表する星”ベガ”を観察しよう。
日にち:6月20日(金)~22日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
誕生星座紙しばい(おうし座)
「星の話は難しいけど、自分の誕生星座は知ってるよ」そんな方は多いのではないでしょうか?
星の館では小さなお子さまでも星の世界に楽しく入りこめるように、毎月第4土曜日に星座の紙芝居を行っています。
※YOUTUBE『星の館チャンネル』にも一部を公開中♪
日にち:4月26日(土)
時 間:14:30~15:00
参加料:無料
定 員:20名
対 象:どなたでも
手をかざすだけで音が出る不思議な楽器「マトリョミン」と春の星座解説のコラボイベント♪
マトリョミン体験コーナーもあります!
日にち:5月10日(土)
時 間:19:00~20:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
定 員:25名(申込先着順)
申 込:電話またはメールにて下記情報をお伝えください。
①参加者氏名(工作をつくる人)
②年齢
③電話番号
④付添いの人数(保護者等)
太陽を手軽&安全に観察できる、オリジナルの太陽メガネを作ります。
日にち:5月10日(土)・25日(日)
時 間:15:00~16:00
参加費:250円
対 象:どなたでも
定 員:20名(申込先着順)
申 込:電話またはメールにて下記情報をお伝えください。
①参加者氏名(工作をつくる人)
②年齢
③電話番号
④付添いの人数(保護者等)