夜神秘的な環を持つ大人気の惑星「土星」の観察シーズン到来です。週間イベントに関わらず、晴れていれば毎週案内しています。
夜は少しずつ涼しくなってきていますね。星空も東から秋の星座が上がって来ています。
日にち:9月15日(金)~17日(日)
時 間:19:30~21:30(9月15日まで夏季時間)
19:00~21:00(9月16日から通常時間)
参加費:無料
対 象:どなたでも
クレーターを見たければ半月くらいまでがオススメ!
日にち:9月22日(金)~24日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
9月29日(金)が中秋の名月です。今年は満月!とうろうを並べてお出迎え♪秋の夜長に一緒に月を眺めましょう♪
日にち:9月29日(金)~10月1日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
秋の星座はエチオピア神話に登場する人物や動物で彩られています。
日にち:10月6日(金)~8日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
土星に引き続き人気惑星「木星」も夜空に登場!しま模様やガリレオ衛星を観察しましょう!
日にち:10月13日(金)~15日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
デコボコクレーターまでハッキリ見える!半月をスマホで撮影できます。
日にち:10月20日(金)~22日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
日に日に満月に近づいていくお月様を観察しましょう!
日にち:10月27日(金)~29日(日)
時 間:19:00~21:00
参加費:無料
対 象:どなたでも
太陽スライム工作
太陽の光を浴びると色が変わる!?不思議なスライムを作ります。晴れていたら太陽専用の望遠鏡を用いて実際に太陽観察を行います。
日にち:10月8日(日)・22日(日)
時 間:15:00~16:00
参加料:150円
定 員:20名 ※申込先着順
対 象:どなたでも ※小学3年生以下は保護者同伴
申 込:電話かメールで
参加者の【①名前、②年齢、③電話番号、④付添の人数】をお伝えください。
誕生星座紙しばい(てんびん座)
「星の話は難しいけど、自分の誕生星座は知ってるよ」そんな方は多いのではないでしょうか?
星の館では小さなお子さまでも星の世界に楽しく入りこめるように、毎月第4土曜日に星座の紙芝居を行っています。
※YOUTUBE『星の館チャンネル』にも一部を公開中♪
日にち:9月23日(土)
時 間:14:30~15:00
参加料:無料
定 員:20名
対 象:どなたでも